Blogブログ

フォロワーが増えない4つの理由

Instagramのフォロワー数は
順調に増えていますか?

毎日2回、

閲覧者が見るであろう
時間帯に投稿しているのに

「フォロワーが増えない」。

そんな問題に
頭を悩ませている方が
多くいらっしゃいます。

ここでは
なぜフォロワーが増えないのか

根本的な原因をご説明します。

フォロワーが増えない理由

細かく見ていくと
たくさんの理由はありますが

主なものは以下の4つです。

①ニーズ把握が不適切
②アカウントの世界観が出来上がっていない
③エンゲージメントが低い
④ハッシュタグの使い方が不適切

Instagramのアカウントを開設し
発信し続ければ

フォロワーが増えるというような
簡単なものではありません。

アカウント開設の目的は

多くの方に認知され、

購買意欲を高め
実際に商品を買ってもらう。

これだと思います。

目的を達成できるよう
いま一度、アカウント運営を
見直してみましょう。

 

①ニーズ把握が不適切

商品を買ってほしい。

だから、
商品についての情報を発信する。

それは浅はかな行動です。

「商品を購入してほしいけど、
どんな人が買ってくれるのか」

つまり「ニーズ」を
考えなければなりません。

ニーズをしっかり把握し、
それをもとに投稿をしていますか?

例えば、携帯会社。

大手企業から格安スマホ、
さまざまな会社が出てきている携帯業界。

携帯会社を選ぶ一つの理由として
「通信料金」があります。

なぜ、通信料金で選ぶのか?

それは
「できるだけ安く済ませたいから」。

そのとき
そのような方は「節約」という
投稿に興味があるということになります。

よって、ニーズは「節約」。

商品情報ばかりでなく
「節約」に関する投稿をしていくと

その携帯会社に
行き着く可能性が高くなります。

 

②アカウントの世界観が出来上がっていない

フォロワーが増えない一つの理由として
「世界観ができてない」があります。

Instagramは
ビジュアル、つまり視覚的情報が多く

投稿写真に統一感がないと
閲覧者は違和感を感じ

フォローして
もらいづらくなります。

フォロワーは自分にとって
メリットのある情報が得られる
アカウントを好みます。

そんなアカウントが
あちらこちらと方向性を定めずに
投稿をしていたらどうでしょうか?

見たくない投稿を見ていたら
フォローしないのは
当たり前なことです。

「世界観」の作り方として

・投稿
・プロフィール文
・プロフィール画像
・ハイライト

などを見て
統一感があるかどうかについて
見直してみましょう。

 

③エンゲージメントが低い

「エンゲージメント」とは
「いいね!」やコメントといった
フォロワーの反応のことです。

エンゲージメントが高いと
興味ある人が確実にいることを
数値から読み取ることができます。

エンゲージメント数は
「インサイト機能」から
見ることができますが

フォロワーが少ないアカウントは
エンゲージメントが低い傾向があります。

低くなる原因は
フォロワーとコミュニケーションしていない
です。

Instagramは
コミュニケーションツールです。

双方向にコミュニケーションを
行うことが基本となっており

Instagramのアルゴリズム的にも
評価されやすいといわれています。

相手からの
アクションばかり求めるのではなく

相手とコミュニケーションを
取ることを忘れないでください。

 

④ハッシュタグの使い方が不適切

フォロワーが増えない最後の理由は
「ハッシュタグの使い方が不適切」
です。

現在どのようなハッシュタグを
使っていますか?

投稿の内容と見比べてください。

関係のない
ハッシュタグはないでしょうか?

関係のハッシュタグをつけてしますと
閲覧に興味がない人に閲覧され

閲覧してほしい人に
投稿が見てもらえないという
悪循環が起こります。

また、
「どんなハッシュタグをつければいいの?」
と悩むことはありませんか?

これに悩みだすと
あっという間に時間が
経っていることはありませんか?

実は
ハッシュタグ分析よりも

先ほどの
エンゲージメントを高める方に
注力したほうが得策です。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

フォロワーが増えない理由について
お話していきましたが、

見てみると基本的な
お話しだとお気づきかと思います。

無理に複雑に考えずに
Instagramを使いこなしましょう。

 

 

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
TOKYOインフルエンサーアカデミーでは
インフルエンサーの育成だけではなく
インスタグラムを使ってPRをするためのコンサルティングや
企業や地域とインフルエンサーとの懸け橋となることで
新しい価値を生み出しています。

また、インフルエンサーの派遣
PRメディアや企業のコンサルティングも承っています。
お問い合わせはこちら

日本インフルエンサー協会 代表
TOKYOインフルエンサーアカデミー 主宰
中島侑子

1日1分のスキマ時間で学べる
INDEPENDENT無料メール講座はこちら


オススメの記事